飲食

イジー・メンツェル監督『英国王 給仕人に乾杯!』ついに日本上陸!Vol.3

今年も後わずかを残すまでとなりました。プラハはクリスマスモード全開です。 旧市街広場には今月初めから恒例のチェコの山地クルコノシェから運ばれてきた22mのツリーが飾られ、連日観光客&チェコ人で賑わっています。 パリ通りも美しく変身。 そしていよ…

バーガーキングあるいはプラハ的ファースト・フード První Burger King v ČR aneb Pražské rychlé občerstvení

本日チェコ第一号店となるハンバーガーチェーン、バーガーキングがプラハのズリチーン(Zličín、プラハ西部、地下鉄B線の終点駅)にオープンしました。 スタバに比べるとそうでもないけど、新聞やTVでも大きく取り上げられ、センターから離れた地下鉄最終駅…

伝説のお菓子屋さん、Myšák再オープン

プラハはこの週末、雪が降りました。手袋と帽子がないとつらい厳しい寒さ。 休みだし寒いしで、家でぬくぬくしていたい時に限って吹雪の朝のなかプラハ城へ行く約束アリ。。。 T.G.Masaryk像の前で待ち合わせ、レンズ越しにまるで古い絵のようなプラハ城正門…

イジー・メンツェル監督『英国王 給仕人に乾杯!』ついに日本上陸!Vol.2

先週末はポーランドのクラコフ&アウシュヴィッツへ行ってました。 プラハへ戻ってくると、なんだかホッとします。3年ぶりに帰国した日本から戻ったときもやはり。日本は生まれ育った国だし、外国に暮らせば恋しさも手伝って日に日に自分のなかで魅力をまし…

Le temps des pluies, le temps des cerises 雨とサクランボの季節

日本のような梅雨はないといわれているチェコですが、暑い時期はスコールのような夕立がけっこうあります。 雨の日は石畳の舗道がとりわけ美しいのが好き。今日はオフィスを出る直前に旦那から「映画に行かない?」とショートメール。見たかったけど少し前か…

プラハのカフェ黄金時代

皆さま、ご無沙汰しております。雨だったり雹が降ったり、朝は春の気配だったのが、夕方は真冬の寒さに逆戻り、とか、そんな予想のつかない日々。今年かなり早いイースターを迎えるプラハでは、今月一杯イースターマーケットが主な広場でオープンしています…

スターバックスあるいはプラハ的冬の飲み物 První Starbucks v Praze aneb pražské zimní nápoje

比較的寒さが和らいでいるプラハ、ダウンジャケット以外のコートも着られるようになり、ちょっと嬉しい今日この頃。日中気温が10度を上回った本日、めでたくも待望のスターバックスプラハ第1号店がオープンしました。いやはや、もう前々から新聞やテレビでけ…

もうすぐ3度目のクリスマス

日本もだいぶ寒くなったと聞いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。プラハもちょくちょく雪が降り、とっても寒い! 最高気温でも3〜4度をうろうろ、最低気温はもちろんマイナス。ブーツ、タイツ、手袋、マフラー、帽子といった冬の小道具も欠かせ…

プラハのプラネタリウム

近所なので何度か訪れているプラネタリウム。ストロモフカ公園のはずれにあって、行くまでのお散歩も楽しい。 プラネタリウムの前には、公園の中にトラムの線路があって、トラム撮影お気に入りスポットのひとつ。 すぐそばには、代表的なセセッション建築で…

アンジェリーナ・ジョリー&ブラッド・ピット的プラハミーハー散歩

いやはや…たいして大ファンでもないのに。。。各方面からお問い合わせが多いので、久々にリアルタイム日記です。題してミーハー散歩(笑)。プラハの今週末は待望のお湿りで、久々にクリームなしで肌が快適! やっぱり温暖湿潤気候育ちには乾燥大敵。お散歩…

フジェベイク監督のワインバー“Bokovka”

チェコで今をときめく若手監督、ヤン・フジェベイク(Jan Hřebejk)監督がオーナーのひとり、というワインバーがプラハにあります。その名も“Bokovka"(ボコフカ)、英語では“Sideways"のことだと言えば、ピンと来る方もいらっしゃるでしょう。 映画『サイドウ…

プラハにも桜咲く

日中はだいぶぽかぽかしてきたプラハ。街も目に見えて春らしくなってきました。今日はそんなプラハの春の野の花たちを。 緑の芝生に可憐な白い斑模様をつくっているひなぎくたち。 日本で大好きだった沈丁花によく似た花も。 名前がわからないけれど、ブルー…

イジー・メンツェル(Jiří Menzel)監督最新作、“Obsluhoval jsem anglického krále”

ちょうど10年前の今日、プラハのとある病院の5階(日本式にいうと6階)の窓から、鳩にえさをあげようとして不運にも(それとも故意にか、は未だに謎)落下して、その人生を終えたチェコの作家がいました。 この有名な作家、ボフミル・フラバル(Bohumil Hr…

クルテク50歳記念を祝うチェコの子供たち

数日降り続いた雪で、ちょっと坂がある公園などではそり遊びをする子供たちをたびたび見かけた週末。でも今日が最終日のここにもチェコの子供たちが詰め掛けました。アンジェルそばのバロック建築のお屋敷、Letohrádek Portheimkaで、クルテク誕生50年を記…

暖冬、オルカーン(暴風)、そして雪。

今日のMF Dnesの一面は、“Teplo, orkán, sníh”という三題噺みたいなタイトル。この雪でプラハのルズィニェ空港は閉鎖、チェコ航空だけで90便のキャンセル…と麻痺ふたたび。空港は明日(25日木曜)の早朝5時までは復活しない見込みだとか。 昨日の午後から…

ペトシーンの丘に春が?

去年のこの時期、やたら雪が多くて、毎朝学校に滑って転ぶ(遅刻気味だから、焦ってるのもあって余計…)恐怖と闘いながら通っていたのを思い出します。気温もマイナス10度前後になっていて、ロングのダウンコートが手離せなかったというのに、今年はまだク…

プラハでアラビアンナイト

去年、工事中のときから気になってたこのレストラン。昼間一度お茶しに入って、夜はゼッタイ旦那(→エスニック料理好き)と行こうと決めてて、今日やっと実現♪ ヴルタヴァ川沿いのマサリク河岸通り(Masarykovo nábreží)、ひときわ目立つ黄色い建物Palác Zo…

あるクリスマス・イヴの一日

去年のクリスマスは来たばっかりでよくわからずに怒涛のごとく過ぎていき、今年は…すこーし自覚ができてきたけれど、やっぱり慌しくバタバタと。 日本にいるときより、クリスマスにやるべきこと、やりたいことが一杯あって、もっと前から着々やっとかなきゃ…

チェコのハーブ&スパイスあれこれ

ただしきニッポンの冬、こたつで蜜柑、がかなわぬチェコでも、日本よりかなり小さいものの蜜柑は売られていて、時々食べます。するとどこからともなく旦那が現れ、「皮を捨てないで!」と皮を集め、アルミホイルの上であぶり始めます(ガス台の上で)。する…

短くも美しきチェコの秋

ただいまのプラハ、東京以北に住んだことのないヤポンカの体感温度的には、真冬(きっぱり)。でも昨日チェコ人からもらったメールにははっきり秋、と書いてあり、季節の中で一番秋が好き、という旦那も今は秋と言い張ります。そして今日も、チェコ人の女の…

闘うヤポンカ 〜Slepice, sit down!〜

日本で行きそびれていたJBのコンサートへ行ってきました。 旦那と友人夫婦でインド料理屋さんで早めのディナーをした後、近所のT−Mobil Arenaへ。 プラハのこういうコンサートは、たいてい20時開演なのですが、さすがはソウルの帝王ともなると、そう簡単に…

ズラター・プラハ(Zlatá Praha)をひっそり歩く

ここ2週間サボってる間にすっかり寒くなったプラハ。 もう暖房いれてる、っていうお宅も多いようです。ウチはまだ厚着で頑張っていますが。。。外を歩く時は、長袖+カーディガン+トレンチコート+スカーフorマフラー、っていう感じの寒さ。朝晩はとくに冷…

キュビズム・カフェでお茶しよう

チェコで一番キュビズム建築を見れるのは、おそらくプラハでしょうが、個人の家だったり、会社の持ち物だったりして、インテリアを見られるところは限られています。 でもキュビズム好きがまったり半日は楽しめる場所があります。そう、キュビズム博物館&そ…

プラハ的夏の飲み物

いつまでこんなに暑いのかしら…と思う今日この頃のプラハ。日本に里帰りしていて最近戻ってきた友達によれば、それでも東京よりは空気がべたつかずサラっとしているというのですが、それにしても暑い。日差しも強いので、街歩きにはサングラスがまだまだ必須…

おいしいものをたくさん食べた日!

最近は日本料理専門店、または日本・韓国料理屋さんに限らず、お寿司を食べられるところが本当に増えているプラハ。おしゃれなbarだなぁ、なんて思ってメニューを見ると寿司コーナーが売りになっていたり。日本人だから、と「プラハでどこのお寿司が一番お…

ルビー色のルバーブジャム

最近、近所のスーパーにお目見えしたピンクのセロリのような野菜。何だろう〜?と名前を見るとルバーブ(rhubarb)ではありませんか。その昔、父の実家のある長野県でこのジャムを食べて以来、そのおいしさにすっかりファンになったものの実物の野菜をみたの…

ベジンカ(にわとこ)の花の天ぷらと甘いほおづき

日本も蒸し暑い日が続いているでしょうが、プラハもこのところなかなかの盛夏です。短い夏(1年の半分以上は日本でいうなら冬)をめいっぱい楽しもうということなのか、人々は思いっきり薄着になり、鳥の声はうるさいぐらい。なんせ朝5時から夜21時過ぎまで…

チェコのクリスマス“Vánoce(ヴァーノツェ)”のあれこれ その2★クリスマス当日篇★

皆様あけましておめでとうございます。 クリスマス篇その2、のタイトルなんですが、もたもたしてるうちに2006年になってしまったので。。。チェコではクリスマスと新年の挨拶は一緒にしてしまいますからね(都合のいい言い訳)。 “Veselé Vánoce a št'a…

超カンタン!きのこの卵炒めときのこスープのレシピ

チェコ人のきのこ好きはウワサに聞いていましたが、例に漏れず旦那のお母さんも初夏から週末はきのこ狩りに好んで出掛けています。そのへんの公園にもにょきにょきときのこが生えてるチェコ。素人にはどれが食べられてどれが毒なのかさっぱりわかりません。 …

聖トマーシュ教会の黒ビール

※現在、このホスポダ(居酒屋)は休業中(無期限?)ですのでご注意!地下鉄のマロストランスカー駅からトラムで一駅、マラーストラナ広場(小地区広場)へと向かう細い道(Letenská/レテンスカー通り)沿いの右側に、1352年からやっているという古い修道…